
2025.03.26
バランスのよさって、こういうこと。グアテマラのコーヒー豆の魅力
「クセが強すぎないのに、ちゃんと個性がある」
そんなコーヒーを探しているなら、グアテマラの豆はぴったりかもしれません。
スペシャルティコーヒーの世界でも、バランスのよさで人気のある産地。
PASS COFFEEでも、この安定感のある味わいに惹かれてグアテマラの豆を取り扱っています。
今日は、その魅力をやさしく紹介していきます。
グアテマラってどこにある?
グアテマラは中央アメリカにある小さな国。
火山に囲まれた標高の高い土地が多く、コーヒー栽培にとって理想的な環境が広がっています。
日中と夜の寒暖差が大きいため、豆の糖度が高くなり、味わいがしっかりしたものが育ちやすいんです。
グアテマラのコーヒーってどんな味?
グアテマラのコーヒーは、酸味と甘み、コクのバランスが取れているのが特徴。
「飲みやすさ」と「豊かさ」を兼ね備えた味わいで、コーヒー初心者にもおすすめです。
よく「チョコレートのようなコク」と表現されることもありますが、そこにほんのりとした柑橘のような酸味が重なることで、奥行きのある一杯に仕上がります。
精製はウォッシュドが主流
グアテマラでは、ウォッシュド精製(湿式)が一般的。
この方法によって、クリーンで透明感のある飲み口に仕上がります。
浅煎りで焙煎すると、柑橘のような酸が立ちすぎず、ほどよくまろやかに。
飲み飽きしない、毎日にちょうどいい風味です。
PASS COFFEEのグアテマラ豆
PASS COFFEEでは、ウォッシュド精製・浅煎りのグアテマラを扱っています。
- バランスのとれた味わい
- どんなシーンにも寄り添ってくれる飲みやすさ
- 朝の1杯にも、午後のブレイクにも◎
華やかさよりも**“落ち着き”や“安心感”**を感じたいときに、つい手に取りたくなる存在です。
こんなときに、グアテマラを飲んでみて
- 飲みやすくて失敗しないコーヒーを選びたいとき
- 強すぎる酸味や苦みが苦手な人へのギフトに
- 気分を落ち着けたい、穏やかな時間に寄り添ってほしいとき
むすび:ふつう、でも特別。そんな一杯
グアテマラのコーヒーは、派手さよりも**“整っている美しさ”**が魅力。
だからこそ、毎日にそっとなじんでくれるし、じっくり向き合いたくなる一杯でもあります。
「なんか、ちょうどいい」
そんな風に感じる瞬間があれば、それがグアテマラの良さかもしれません。